• 司法書士に相談する
  • 司法書士を探す
  • TOPページへ戻る
  • 司法書士とは?
  • 相談事例
  • わたしたちの取り組み
  • 「HO2」について
  • わたしたちについて
  • お知らせ等一覧

  • 司法書士に相談する
  • 司法書士を探す
  • 司法書士とは?
  • 相談事例
  • わたしたちの取り組み
  • 「HO2」について
  • わたしたちについて
  • お知らせ等一覧
静岡県司法書士会からのお知らせ

NEWS

Home > NEWS > お知らせ > 市民公開講座「民法(債権関係)改正の影響」開催のご報告

市民公開講座「民法(債権関係)改正の影響」開催のご報告

お知らせ 2014/04/19

去る3月20日(木)午後3時~5時、静岡県司法書士会館において、市民公開講座「民法(債権関係)改正の影響~債権法が変わるとどうなる?~」を開催いたしました。
当日は、静岡県内各地の行政機関・金融機関・報道機関・一般市民より約30名の方々にご参加いただきました。
講座の前半は、私法における民法の位置づけや、今回の改正論議に至った経緯や議論の動向などを解説し、後半は、改正が検討されている項目のうち、6つの論点(約款・消費貸借・売買・保証・賃貸借・消滅時効)を取り上げ、債権法が変わると具体的にどうなるのかということを解説いたしました。
講義後の参加者のアンケートの結果も概ね好評で、早速、出前講座のご依頼を受けました。
静岡県司法書士会では、今後も、皆様のご依頼に応じ、ご希望のテーマに沿った形で、民法(債権関係)改正に関する出前講座を行います。ご希望の方は、当会までご連絡ください。

お問合せ先

静岡県司法書士会事務局
電話054-289-3700

  • 静岡県司法書士会「消...
  • お知らせ一覧
  • 金利規制・総量規制の...
Category
  • お知らせ
  • 相談会情報
  • 相談センターニュース
  • 会長声明・意見等

ニセ司法書士(非司法書士)にご注意ください! 静岡県で司法書士になろう!

無料電話相談14:00~16:00 月~金

054-289-3704

無料面談相談予約9:00~17:00 月~金

054-289-3700

あなたに寄り添う法律家

静岡県司法書士会

〒422-8062
静岡市駿河区稲川1丁目1番1号

司法書士とは

  • 不動産のこと
  • 相続のこと
  • 借金のこと
  • 会社のこと
  • 裁判のこと
  • 成年後見のこと

わたしたちの取り組み

  • 法律講座
  • 動画講座
  • 市町の災害協定
  • 空き家協定締結

司法書士に相談する

司法書士を探す

相談事例

わたしたちについて

「HO2」情報誌について

NEWS

会長声明・意見等

静岡県司法書士会会則

財務諸表

事業計画・役員名簿

  • サイト利用条件
  • 個人情報保護方針
  • 関連サイトリンク
  • サイトマップ

Copyright © 2022 静岡県司法書士会 Inc. All Rights Reserved.