• 司法書士に相談する
  • 司法書士を探す
  • TOPページへ戻る
  • 司法書士とは?
  • 相談事例
  • わたしたちの取り組み
  • 「HO2」について
  • わたしたちについて
  • お知らせ等一覧

  • 司法書士に相談する
  • 司法書士を探す
  • 司法書士とは?
  • 相談事例
  • わたしたちの取り組み
  • 「HO2」について
  • わたしたちについて
  • お知らせ等一覧
静岡県司法書士会からのお知らせ

NEWS

Home > NEWS > 相談会情報 > 武富士の会社更生申立に関する報道を受けて

武富士の会社更生申立に関する報道を受けて

相談会情報 2010/09/28

当会では去る9月27日に武富士対策本部を設置し、本日まで、武富士利用者から寄せられる相談への対応と、情報の収集・分析・発信を続けてきました。

本年6月末時点での武富士の貸付件数は96万人とされ(武富士平成23年3月期第1四半期報告書)、完済者を含めれば、自身が過払い債権者であることすら認識していない顧客数は約200万件に膨らむとの報道もある中(9月29日付日経新聞朝刊)、当会に寄せられた相談件数は予想を大きく下回っている状況です。

東京地裁に更生債権としての届出を行わない過払い債権者は、更生手続きに参加することができず、配当を受ける権利も失います(債権届出の期間につきましては、平成23年2月28日までと定められました) 。一方、武富士主催の債権者会社説明会(10月5日大阪会場・6日東京会場)によれば、完済者に対しては個別の通知を行わないことも伺われます。

当会では下記のとおり、引き続き無料電話相談を受け付けています。債権届出の機会を逸しないためにも、ぜひご相談をお寄せください。

また、専用ホームページを開設し、相談件数や対処法(Q&A)等について随時情報を発信していますので、こちらもご参照ください(→「武富士対策本部」専用ホームページ)。

静岡県司法書士会武富士対策本部
本部長  中 里  功

ご相談は無料です

静岡県司法書士会総合相談センターしずおか

9月28日(火)から当面の間
午前9時~午後9時
電話番号 054-289-3704

  • 「武富士会社更生Q&...
  • 相談会情報一覧
  • 武富士の会社更生法適...
Category
  • お知らせ
  • 相談会情報
  • 相談センターニュース
  • 会長声明・意見等

ニセ司法書士(非司法書士)にご注意ください! 静岡県で司法書士になろう!

無料電話相談14:00~16:00 月~金

054-289-3704

無料面談相談予約9:00~17:00 月~金

054-289-3700

あなたに寄り添う法律家

静岡県司法書士会

〒422-8062
静岡市駿河区稲川1丁目1番1号

司法書士とは

  • 不動産のこと
  • 相続のこと
  • 借金のこと
  • 会社のこと
  • 裁判のこと
  • 成年後見のこと

わたしたちの取り組み

  • 法律講座
  • 動画講座
  • 市町の災害協定
  • 空き家協定締結

司法書士に相談する

司法書士を探す

相談事例

わたしたちについて

「HO2」情報誌について

NEWS

会長声明・意見等

静岡県司法書士会会則

財務諸表

事業計画・役員名簿

  • サイト利用条件
  • 個人情報保護方針
  • 関連サイトリンク
  • サイトマップ

Copyright © 2022 静岡県司法書士会 Inc. All Rights Reserved.