• 司法書士に相談する
  • 司法書士を探す
  • TOPページへ戻る
  • 司法書士とは?
  • 相談事例
  • わたしたちの取り組み
  • 「HO2」について
  • わたしたちについて
  • お知らせ等一覧

  • 司法書士に相談する
  • 司法書士を探す
  • 司法書士とは?
  • 相談事例
  • わたしたちの取り組み
  • 「HO2」について
  • わたしたちについて
  • お知らせ等一覧
静岡県司法書士会からのお知らせ

NEWS

Home > NEWS > お知らせ > 令和2年度司法書士試験筆記試験合格者の皆様へ最終合格後の研修スケジュールのご案内

令和2年度司法書士試験筆記試験合格者の皆様へ最終合格後の研修スケジュールのご案内

お知らせ 2020/12/29

本年度司法書士筆記試験に合格されましたこと、心よりお慶び申し上げます。

さて、司法書士試験に合格された方が開業する場合、各開業予定地の司法書士会に入会登録を行うことになりますが、その登録に先立ち、各研修を受講していただくこととなります。

そこで、本年度司法書士試験合格者向けに実施される各研修の概要を以下のとおりお知らせします。なお、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、各研修及びガイダンスの実施を変更・中止させていただく場合もございます。

実施スケジュール

(1)実施スケジュール
  • ①中央新人研修(日本司法書士会連合会)
    令和3年3月1日(月)~令和3年4月20日(火)
    の期間中に自宅・勤務先事務所等にて視聴
  • ②ブロック新人研修(日本司法書士会連合会)
    令和3年4月25日(日)~令和3年5月24日(月)
    の期間中に自宅・勤務先事務所等にて視聴
  • ③司法書士会新人研修(静岡県司法書士会)
    集合研修 令和3年3月7日(日)13時00分~17時00分
    第2~6日目は、①②及び④の修了後、追って開催予定
    配属研修 原則として、①及び②の修了後の連続6週間
  • ④第20回司法書士特別研修(簡裁訴訟代理等関係業務認定要件となる研修)
    令和3年5月29日(土)~令和3年7月4日(日)

あわせて、入会登録及び①から④の受講に関するガイダンスを、令和3年2月8日(月)午後に開催する予定です。

(2)申込期限
令和3年2月10日(水)まで

 

各研修の受講対象者は、原則として1年以内に開業を予定する合格者ですが、今後2~3年内に入会登録予定の方も受講可能ですので、合格直後で比較的時間に余裕があるこの時期に受講されることをおすすめします。ただしカリキュラム上、現在就かれている仕事と並行して上記各研修を受講することは極めて困難ですので、念のため申し添えます。

なお、他県で開業を予定している方につきましては、研修の実施要領が異なりますので、開業予定地の各司法書士会までお問合せください。

まだ事務局に連絡をしていない方へ

合格後の諸手続に関しお知らせがございますので、筆記試験合格後、まだ事務局に連絡をしていない方は、事務局までご連絡をお願いいたします。

静岡県司法書士会事務局 電話番号 054-289-3700

  • 1/30司法書士開業...
  • お知らせ一覧
  • 司法書士総合相談セン...
Category
  • お知らせ
  • 相談会情報
  • 相談センターニュース
  • 会長声明・意見等

ニセ司法書士(非司法書士)にご注意ください! 静岡県で司法書士になろう!

無料電話相談14:00~16:00 月~金

054-289-3704

無料面談相談予約9:00~17:00 月~金

054-289-3700

あなたに寄り添う法律家

静岡県司法書士会

〒422-8062
静岡市駿河区稲川1丁目1番1号

司法書士とは

  • 不動産のこと
  • 相続のこと
  • 借金のこと
  • 会社のこと
  • 裁判のこと
  • 成年後見のこと

わたしたちの取り組み

  • 法律講座
  • 動画講座
  • 市町の災害協定
  • 空き家協定締結

司法書士に相談する

司法書士を探す

相談事例

わたしたちについて

「HO2」情報誌について

NEWS

会長声明・意見等

静岡県司法書士会会則

財務諸表

事業計画・役員名簿

  • サイト利用条件
  • 個人情報保護方針
  • 関連サイトリンク
  • サイトマップ

Copyright © 2022 静岡県司法書士会 Inc. All Rights Reserved.